12月6日(木)18:30頃~
経営カフェを開催しました。
経営カフェが始まったのは、昨年のこの時期。
あっという間の一年でした。
今回の指定図書は、
自分の小さな「箱」から脱出する方法 です。
そう、本屋さんでよく目にする
ライトグリーンのかわいらしい表紙の本ですが、
読み終えた皆さんのご感想…
「重かったです。」
書かれている内容に
誰もが思い当たることがあるようです。

まえがきあたりでストップ…
スイスイ読めました…
そんな話をしながら
自分と家族の関係を振り返ったり、見つめなおしたり。
人間関係を複雑にしているのは
自分自身なのかも?と
この本を読みながら考えさせられました。
はるばる岩手県からご参加の方とも、
名刺交換もさせていただくことが出来ました。
経営カフェとは…
従来の勉強会と違って、本を読んで思ったこと、
考えたことをカフェのような雰囲気で話合いながら
経営について勉強しています。
指定図書は「ホストが」決める仕組みしており、
今のところ、隔月第一木曜あたりに開催しています。
どなたでも参加可能です。
次回は2月第一木曜日18:30からの予定です。
経営カフェを開催しました。
経営カフェが始まったのは、昨年のこの時期。
あっという間の一年でした。
今回の指定図書は、
自分の小さな「箱」から脱出する方法 です。
そう、本屋さんでよく目にする
ライトグリーンのかわいらしい表紙の本ですが、
読み終えた皆さんのご感想…
「重かったです。」
書かれている内容に
誰もが思い当たることがあるようです。

まえがきあたりでストップ…
スイスイ読めました…
そんな話をしながら
自分と家族の関係を振り返ったり、見つめなおしたり。
人間関係を複雑にしているのは
自分自身なのかも?と
この本を読みながら考えさせられました。
はるばる岩手県からご参加の方とも、
名刺交換もさせていただくことが出来ました。
経営カフェとは…
従来の勉強会と違って、本を読んで思ったこと、
考えたことをカフェのような雰囲気で話合いながら
経営について勉強しています。
指定図書は「ホストが」決める仕組みしており、
今のところ、隔月第一木曜あたりに開催しています。
どなたでも参加可能です。
次回は2月第一木曜日18:30からの予定です。
10月4日(木)18:30頃~(ゆるゆるスタート)
経営カフェを開催しました。

今回の指定図書は、暮沢剛巳著
「自伝でわかる現代アート~先駆者8人の生涯」

今回は1~4章を中心に読んだ感想を話合いました。
見学に来られた方、仕事を終えて途中参加の方、
皆さんお忙しい中参加していただきました。
これからもいろんな方と出会って話して、
事業の参考にしてくださいね。
経営カフェとは…
従来の勉強会と違って、本を読んで思ったこと、
考えたことをカフェのような雰囲気で話合いながら
経営について勉強しています。
指定図書は「ホストが」決める仕組みしており、
今のところ、隔月第一木曜あたりに開催しています。
どなたでも参加可能です。
次回は開催(予定)は12月6日(木)18:30~です。
経営カフェを開催しました。

今回の指定図書は、暮沢剛巳著
「自伝でわかる現代アート~先駆者8人の生涯」

今回は1~4章を中心に読んだ感想を話合いました。
見学に来られた方、仕事を終えて途中参加の方、
皆さんお忙しい中参加していただきました。
これからもいろんな方と出会って話して、
事業の参考にしてくださいね。
経営カフェとは…
従来の勉強会と違って、本を読んで思ったこと、
考えたことをカフェのような雰囲気で話合いながら
経営について勉強しています。
指定図書は「ホストが」決める仕組みしており、
今のところ、隔月第一木曜あたりに開催しています。
どなたでも参加可能です。
次回は開催(予定)は12月6日(木)18:30~です。
最新コメント